折り紙チャオ

基本形 オバケチャオ

正方形の紙を用意します。
対角線で十字に折り筋をつけます。
左右の角を、中心に合わせるように折ります。
左右の辺を、中心に合わせるように山折りします。
このとき三角の部分は折らないように!
裏返します。
手前の青の線で山折り、奥の青の線で谷折をしてください。
こんな風に、先の三角の部分だけが見えるようになります。
表に返すとこうなっています。
これが頭です。
角を折って丸みをつけます。
いったんここまで戻します。
さっきつけた折り目に合わせるように、頭以外の部分は細く折っていきます。
押しつぶすとこうなります。
反対側も同じようにしてください。
こうなります。
頭の位置を戻してください。
真っ二つになるように折ります。
続いて、青の線の当たりで谷折りし、先の三角の部分だけが飛び出すようにします。
そうしたら今度は、青で示した線で谷折りです。
腕ができます。
形が少しおかしいので、折って修正します。
表に返せば出来上がり!
顔を書き込みましょう。
完成予想図

発展形 ノーマルチャオ

幽霊チャオを一通り折ってから、尻尾を伸ばした状態です。
ここからはじめます。
図のように折ってください。
徐々につぶしていきます。
完全につぶれるとこうなります。
青で示した部分も図のように平らにしてください。
前の図で青で示した部分の角を結ぶ線で谷折りします。
しわを作るように段折りします。
しわでできた線を体の中心に調整します。
前の図で青で囲った部分をずらしてください。
適度な位置で折りこみます。
足になります。
途中からのしわを伸ばすようにして足の間にくぼみを作ります。
くぼみは足全体にまで折っていきます。
丁寧に折れば、この図のようにできます。
足の下に出ていた紙を折って中に入れます。
腕のところにあった紙を扉のようにきっちり折ります。
続いて上の方に折ります。
このとき青で示した線が手の形に影響します。
上のほうに少しずらしましょう。
表に返すとこうなります。足の形を整えます。
完成予想図